2020-01-01から1年間の記事一覧

ライオン

「ライオンのおやつ」 小川糸 ポプラ社 自分の最後を自分で決めたい。そうできればいいなと思っていました。でもこの本を読んでその考えは変わりました。 生まれて死ぬことは自分で決められません。受け入れて、今を生きることでよい最後を迎えることができ…

大人ハリコ

大人になったハリコです。 かわいいです。

夜回り猫

「夜回り猫 1」深谷かほる 泣いている人たちにそっとよりそう猫。この遠藤平蔵サンみたいな人がそばにいてくれたらいいなぁと思いました。そして平蔵サンみたいに生きていけるような、心の広さが欲しいです。 平蔵サンに出会った人たちは、優しい気持ちにな…

大きくなったおしり

おしりも大きくなりました。 大きくなってもかわいいです。

太らない

「世界最新の太らないカラダ」ジェイソン・ファン 多賀谷正子 訳 しっかりとしたエビデンスにもとづいた医師からの視点で書かれた本です。カロリー制限や運動ではやせないといったことなど、今まで常識だと思っていたことが間違っていたことを知りました。や…

万引き家族

「万引き家族」是枝裕和 宝島社 血のつながりも大事だけど、それだけではないんだなと思いました。 傷つけられるのも人だし、癒されるのも人との関係。あきらめてはいけないなと思います。

めんどくさい

「マンガでめんどくさいがなくなる本」鶴田豊和 フォレスト出版 めんどくさいをスッキリ解消するための心理テクニックが書かれています。めんどくさいという感情と上手く付き合って、楽しく毎日を過ごしたいなと思います。 行動するのが、めんどくさいをなく…

NLP

「マンガでやさしくわかる NLP」 山崎啓支(著)サノマリナ(作画)日本能率協会マネジメントセンター NLP(神経言語プログラミング)は、課題解決や目標達成に役立つ実践心理学です。発祥の地、米国では「脳の取り扱い説明書」といわれているそうです。 人…

疲労ちゃん

「疲労ちゃんとストレスさん」 にしかわたく(漫画・原作)近藤一博(監修・原作) 河出書房新社 日本人はものすごく疲れているそうです。日本では、自己主張を抑えて勤勉に働くことが美徳とされています。だから休むことを軽視して疲れを溜めてしまいます。…

医者と病院

「医者と病院をうまく使い倒す34の心得」 山本健人 KADOKAWA 病院の利用法は、一つの技術です。患者側も医者の考えをもっと知って、医者や病院をうまく使わないと損だなと思いました。 良い病院やいい医者はなかなか見つからないですね。

運トレ

「神様とやるすごい運トレ」 愛新覚羅ゆうはん 日本文芸社 運と習慣は密接に連動しているそうです。習慣は生きる姿勢であり、生きる姿勢こそが運を左右するということです。 習慣や習慣を作る意識や感情、自分との向き合い方によって、運はコントロールでき…

患者よ

「患者よ、医者から逃げろ」 夏井睦 光文社新書 湿潤療法を提唱した夏井先生。火傷や擦り傷などは消毒やガーゼで処置をするのではなく、ハイドロコロイド被覆材などで覆って治療する。 これできれいに後遺症も少なく治るのであれば、その方がいいと思いまし…

鬼滅

「鬼滅の刃 1〜21巻」 吾峠呼世晴 神様どうか この人が今度生まれてくる時は鬼になんてなりませんように 失っても失っても生きていくしかないです どんなに打ちのめされようとも 頑張れ 炭治郎 頑張れ 俺は今までよくやってきた 俺はできる奴だ そして今日も…

精神科医

「精神科医の話の聴き方10のセオリー」 小山文彦 創元社 聴くことが大切です。 傾聴姿勢は次のようなことがあげられています。 ・耳を傾けて「聴く」姿勢。 ・相手を支持し、共感しようとする姿勢。 ・相手の気持ちを汲み取れる感覚。 ・言葉だけでなく、話…

この習慣

「この習慣で美人になれる」仁香 フォレスト出版 がんばらないほど、キレイになれる 「がんばる」このストレスが、脳やカラダに悪い影響を与えるそうです。わざわざ時間をとったり、がんばろうと気持ちを鼓舞してやるものではないそうです。立つ、座る、歩く…

世界一シンプル

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」津川友介 東洋経済新報社 人間は食べたものでできている。 この本によると、健康によい食品は次の5つということです。 ①魚 ②野菜と果物(フルーツジュース、じゃがいもは含まない) ③茶色炭水化物 ④オリー…

いいことが次々やってくる

「神様貯金」 真印 王様文庫 神様を味方につけて、いい未来を引き寄せる。 この本によると、幸せになるためのルールは、 ・まわりの人の役立つことをする ・世の中のためになることをする ・自分が心から楽しめることをする ということだそうです。 自分のこ…

超訳マンガ

「超訳マンガ オチがすごい文豪ミステリー」朝霧カフカ(編)石川オレオ(漫画) KADOKAWA ドキドキ、ハラハラ、まさかのオチ。 「人間椅子」「犯人」「藪の中」「外科室」「高瀬舟」など やっぱり名作といわれるものはすごいです。もっと本を読みたいなと思…

腐った牛乳

「腐った牛乳になるくらいなら、美味しいヨーグルトになりなさい」 和田裕美 ぴあ株式会社 人生は自分の思うように変えることができるとこの本には書いています。ただ、なにもしないで待っていても、何も変わりません。自分で決断して前に足を踏み出すことが…

文豪

「文豪図鑑」自由国民社 文豪とは、ただの小説家とも違う、優れた文学作品を残した者に与えられる称号のようなものだそうです。文豪たちの人となりを知ることで、より深く作品を楽しむことができるとこの本には書いていました。

ダイエット

「ダイエットの神様」 南 綾子 双葉社 ダイエットで人生が変わるかもしれない。 ようするに自分で今の自分をみとめることができることが大切なんだと思いました。

敏感すぎる

「敏感すぎるあなたがうまく話せる本」 長沼睦雄 KADOKAWA HSP。これは、アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士が見出した神経心理学的概念です。「ひといちばい敏感な人」を意味しています。HSPは自他を区別する境界線が弱く、相手の気持ちを優先…

時間管理

「ドラッカーの時間管理術」 吉松隆 アチーブメント出版 ドラッカーの時間管理術は、シンプルな三つのプロセスです。 ステップ1 時間を記録する 生産的な時間の使い方をしているかどうかを計るために記録をとって評価します。 ステップ2 時間を整理する 無駄…

しんどい母

「しんどい母から逃げる」田房永子 小学舘 この本は、著者のお母さんとの確執のこと、そのお母さんから逃げた時のことが書かれています。 著者は心理的にお母さんと一体化したような感じで生きてきたそうです。日常生活では、勝手にやることが決まっていて何…

ハリコと恐竜

かわいいです。

大きくなりました。

無事ですよ。

ゆるい低糖質ダイエット

「マンガでわかる ゆるい低糖質ダイエット」 金本郁男 池田書店 肥満の原因は、糖質の多い食事で血糖値が急上昇し、余分なブドウ糖が中性脂肪として蓄えられることです。やせるためには、血糖値が上がりにくい、低糖質な食品をとる。血糖値が上がりやすい食…

自分を捨てる

「自分を捨てる仕事術」 石井朋彦 WAVE出版 自分なんてどこにもいない。 自分のなかには何もない。 何かあるとしたら、それは外、つまり他人のなかである。 「求められたとおり、やってみる」これが、「自分を捨てる仕事術」の基本の考え方です。 自分より優…

引き寄せ

「本当の引き寄せの法則」 ワタナベ薫 扶桑社 引き寄せの法則とは、「放った感情や思考、言葉は、いつか現実となって戻ってくる」ということです。引き寄せをうまくいかせるための最大のポイントは「今ある幸せ」に気づくことです。 何かがうまくいっていな…

休み方

「疲れないが毎日続く 休み方マネジメント」菅原洋平 河出書房新社 働きながら休息できるようになるには、生体リズムを知ることが欠かせません。生体リズムが活発になる時間帯に頑張りたいことに取り組み、活動が低下する時間帯にエネルギーを必要としない作…